ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SKY FAMILY CAMP

2~3年ほど前に、急に 「キャンプに行こう!」と思い立ったママのブログです。

ドッペル ワンポールツールームテント初設営!

設営

こんにちは、くぅこです(*´ω`*)

購入していた、

ドッペルギャンガーのワンポールツールームテントを

先日初設営致しました!

ドッペル ワンポールツールームテント初設営!

第1の感想。。。

可愛いかも( ´艸`)(笑)

設営は、ホントにポール一本なので簡単です!

でも、1人がポールを支えて、

もう1人がペグを打って固定していくので、

2人いないと厳しいです(´・ω・`)

私は。。。かもしれませんが。。。

小学生の息子にポールを持ってもらって、

私がペグを打ちました(๑^ ^๑)

そして、設営して少しして気付いたのが、

ドッペル ワンポールツールームテント初設営!

このワンポールのてっぺん部分に

やたらと虫が群がる!!!Σ(ŎдŎ|||)ノノ

次回は立てたらすぐに虫除けをかけよう。。。

と、思いました(笑)

そして、居住性ですが、

やはり皆さんのおっしゃる通り、

傾斜が強いので、

端の部分は完全に物を置くぐらいにしか使えないので、

狭く感じます。

そして、

私は小学生の子ども2人と私の3人で使ったので、

寝室スペースは問題なかったですが、

大人がもう1人寝るのは厳しいかな。。。

無理ではないですが、かなり狭いと思います(笑)

そして、

雨の時に、開閉すると

ドッペル ワンポールツールームテント初設営!

傾斜が強いので、

開けた時に、幕に溜まった雨がボタボタボタ!!!っと、

中の部分にまで入ってきてしまいます(;;๑_๑)

これが一番きつかったです。。。

なので、雨の時に開閉部近くに物を置いておくとベタベタになってしまいます(´-ι_-`)

ドッペル ワンポールツールームテント初設営!

でも、雨自体には耐えてくれましたが、

寝室スペースの下にはグランドシートをしっかりひいて置かないと、

下から湿ってきそうでした(*゚ロ゚*)

ひいておいてよかったです(笑)

☆結論☆

晴れの日に3人で使うのには、

設営・撤収共に楽なのでいいです♪

ですが雨の時には、

夜のトイレの時には開閉時に雨粒が落ちてきてイラッとしそうです(笑)




この記事へのコメント
こんにちは。
私も最近、ワンポール買って設営したんですけど雨には弱いですよね。
また、明るい色には虫がいっぱい寄ってくるみたいですよ^^;
見た目はオシャレで目を引くんで好きなんですけど、雨の日は避けたほうがいいかもしれません。


bellpeak
2016年04月27日 08:38

bellpeakさん

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
そぉなんですね!
虫はテントのかたちのせいかと思ってました!
色が原因なんですねぇ~Σ(´∀`||;)
ホント雨の日にはきつかったです(´・ω・`;)
晴れの日限定で使うことになりそぉです(笑)


くぅこくぅこ
2016年04月27日 16:57

こんにちは。

デコがキマってておしゃれなサイトですね ^^

ワンポールはロープを使って最初に全てのペグを打ってからポールを建てるとラクですよ ^^
次回張った際に、中心からペグの位置まで長さを測っておくことをオススメします ^^;

確かに△は出入り口が丸出しで雨に弱いのがイタイですよね。
タープと組み合わせる方が多いのでお試しになってみては ^^;


GRANADAGRANADA
2016年04月27日 18:10

GRANADAさん

こんにちは(*ˆ﹀ˆ*)
そんな方法があったんですね∑( ◦д⊙)‼
次回の設営時に長さを測って、試してみます(*´ω`*)
素敵なアドレスありがとうございます!
そして、やっぱりタープも張らないといけないですかね??(笑)
基本ものぐさなもので、ひとつで終わらせたくて、タープはサボりました(笑)
次回はタープも合わせて設営してみます!


くぅこくぅこ
2016年04月27日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ドッペル ワンポールツールームテント初設営!
    コメント(4)